2005年11月01日
「うん」って言っちゃった
先日、授業参観がありました。
地域のお年寄りもたくさん来ていただき、昔の遊びを教わりました。
子供たちは2人ずつペアで、好きな遊びのあるクラスを回ります。
父兄も自由に回ります。
最初のうち、私は”きじ”と一緒に何箇所か行きました。
あやとりをしたり、だるま落しをしたり、いろいろやりました。
途中で兄の”とん”の授業に行くために、”きじ”と別れました。
そして、授業参観が終わり、子供たちも帰宅。
その時、”きじ”がこう言いました。
「学校でね、●●ちゃんが『あやとりしに行こう』って言った時、
『うん』って言っちゃった。
あの時周りがうるさくてよかった。
静かだったら『うん』って言ったの、聞かれちゃうところだったもん。」
ええ~!? 学校でしゃべれたの~~~っ!!!???
そう言いたい気持ちをぐっとこらえて、
「ああ、そうなんだあ(*^。^*) よかったじゃない。でも、大丈夫だよ、聞かれたって。
”きじ”がしゃべっても、だれも変に思わないよ。」
と、なるべく大げさにならないように努めました。
緘黙児は自分がしゃべった(しゃべってしまった)ことについて、周囲が反応することを嫌がります。
それをからかわれるのはもちろんですが、喜ばれるのも拒否します。
周りが喜んだことで、余計にしゃべらなくなってしまうこともあるそうです。
ですから、平静を装って…。
私と会話してる感覚でポロっと出てしまったようですが、
記念すべき「小学校での第一声」でした

Posted by みっぺる at 21:57│Comments(6)
│よろこび…組
この記事へのコメント
やったぁ! すごい! うれしいですね!
私も 読ませてもらって とても うれしいです♪
これをキッカケに 少しずつ 少しずつ 話せるといいですね。
ホント おめでとうございます☆
私も 読ませてもらって とても うれしいです♪
これをキッカケに 少しずつ 少しずつ 話せるといいですね。
ホント おめでとうございます☆
Posted by のひめ at 2005年11月02日 21:42
ありがとうございます!
でも、本人にとっては、すごく「嫌なこと」だったらしいです(~_~;)
なんだか学校では絶対しゃべらないって決めてるらしいんですよ。
とても 頑固者 です。
小さくてもいいから、これがきっかけになってくれるといいんですけど(#^.^#)
でも、本人にとっては、すごく「嫌なこと」だったらしいです(~_~;)
なんだか学校では絶対しゃべらないって決めてるらしいんですよ。
とても 頑固者 です。
小さくてもいいから、これがきっかけになってくれるといいんですけど(#^.^#)
Posted by みっぺる(スレ主) at 2005年11月03日 11:27
私も読んでて嬉しく嬉しく^^
みるっぺさんの喜びが伝わってきます。
少しづつ前進・前進・・・1歩下がっては前進・前進ですよね。
自然の姿ってキラキラ素敵よね。
みるっぺさんの喜びが伝わってきます。
少しづつ前進・前進・・・1歩下がっては前進・前進ですよね。
自然の姿ってキラキラ素敵よね。
Posted by きょんちゃん at 2005年11月07日 19:22
「365歩のマーチ」じゃないですけど、
3歩進んで2歩下がる、の精神でいいと思ってます。
少しずつ、先を急がず…
その気持ちを忘れずにいたいと思います(#^.^#)
3歩進んで2歩下がる、の精神でいいと思ってます。
少しずつ、先を急がず…
その気持ちを忘れずにいたいと思います(#^.^#)
Posted by みっぺる at 2005年11月09日 10:21
はじめまして。私は元緘黙児、今は母やってます。
きじちゃんの気持ちがすっごく分かります。
私も学校では絶対しゃべらないなんて頑なに思ってたもので(苦笑)。
過去の思い出を残そうとブログをはじめました。
お暇がありましたら是非いらしてくださいね。
きじちゃんの気持ちがすっごく分かります。
私も学校では絶対しゃべらないなんて頑なに思ってたもので(苦笑)。
過去の思い出を残そうとブログをはじめました。
お暇がありましたら是非いらしてくださいね。
Posted by 野ウサギ at 2005年11月11日 11:07
野ウサギさん、
はじめまして&ようこそ!
緘黙だったのですかあ。
きじの気持ちを知りたいけれど、私にはわからないことだらけです。
ですから野ウサギさんの想い出は大変貴重です。
ブログ、拝見させていただきますね♪
はじめまして&ようこそ!
緘黙だったのですかあ。
きじの気持ちを知りたいけれど、私にはわからないことだらけです。
ですから野ウサギさんの想い出は大変貴重です。
ブログ、拝見させていただきますね♪
Posted by みっぺる at 2005年11月11日 19:14